top of page

お仏壇を守ることができなくなったら


仏様

おじいちゃんおばあちゃんのお家に行くと、お仏壇が置いてあると言う方はまだまだ多いと思います。金色に輝く大きなお仏壇、素朴でどっしりとした大きなお仏壇、あるいは一見家具のような小さなお仏壇。お仏壇には、亡くなられた方の魂が宿ると言われていますが、今は住宅事情や転勤、後を継いで守ってくれる人がいなくなるなど、様々なご事情から仏壇をどうしたら良いのかと悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。。。

ご自身やご家族にとって、お仏壇とはどんなものでしょう?

故人を偲んで話しかけたり、ご先祖様にお願い事をしてみたり、心の拠り所となっていらっしゃる方も少なくないと思います。それでもいろいろなご事情でお仏壇を維持して行けなくなった場合には、哀しく寂しい事ですが、処分をしなくてはなりません。

お仏壇は、「お精抜き(魂抜き)」をしてからお寺様や専門の業者さんに処分をお願いする方が多いと思います。費用は一例としてですが、ご自宅での供養は5千円〜1万円(交通費別途)、お寺様にお持ち込みの場合も同じ位のお布施で良いと思いますが、お持ち込みの場合はお寺様への交通費は不要です。どちらも処分費用は含まれていませんのでご供養とは別に処分費用がかかります。

費用をできるだけ抑えて処分したいとお考えの方には、粗大ごみとして処分する事が可能な地域もあります。お住まいの地域の自治体に確認して下さい。処分費用は粗大ごみの家具と同じ扱いです。

お寺様とお付き合いの有無に関わらず、お精抜きをされなくても処罰の対象になる事はありません。

それでも古来より魂の宿る所と信じられてきましたので、ご供養する事で少しでも心が軽くなれば・・・とお考えの方は、お寺様も探して下さる専門の業者さんもたくさんあります。

費用の目安を知るためにも3社以上で相見積もりを取られると良いと思います。大きなお仏壇から小さなお仏壇に買い替えをされる方は、購入されたお店で処分をお願いできると思います。

お位牌は小さなものですから、そのままご自宅で手元供養されると良いと思いますが、処分をされる場合はお仏壇と同じようにお位牌も「閉眼供養」をしてから処分をするのが良いでしょう。

やはり処分費用はかかります。御位牌の場合は、お寺様によっては永代供養をして頂ける場合がありますので、処分は忍びないと思っておいでの方は、ぜひお寺様の評判なども気にしつつご相談下さいませ。

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
bottom of page